« 真鍋家閉店 | トップページ | ネコの会話 »

2012年12月30日 (日)

デジカメ「DSC-HX30V」の高感度撮影

※今回は「DSC-HX30V」を使用しています。

-------

この「DSC-HX30V」を、7月に購入して、何度か試そうかと思っていたのに約半年が経過。

昨日の夕方、少し時間が有ったのでデジイチと一緒に持ち歩いて試してみました。

今回の記事は「DSC-HX30V」を使用していますが、デジイチ画像は気が向いたらUPします(^_^;)

Dsc03711

Dsc03712

Dsc03722

撮影条件は「手持ち夜景」で撮影しました。

この機種は「プレミアムオート」を選ぶのも有りですが、
夜景イルミに限っては「シーンモード(手持ち夜景)」を選択したほうが動作が安定するようです。
(あくまで経験者談)

どうですか?
私的に、コンデジにしては綺麗に写っていると思います。

#いや、こういった表現は誤解を生むな。

重くて大きく、持ち運びが超不便なデジイチをムリして選ぶ理由が無くなりますね。

流行りのミラーレスも軽いけど決して小さくないし、コンデジと比較したら機動性も限られます。

コンデジという表現が適当かどうかは別にして、手軽にここまでの写真が撮れるなら、わざわざ大きいデジイチを選ぶ理由が???

無理してデジイチを買って、大きさや重さを懸念して持ち運ばなくてドナドナした人も多いので御参考に。

#ただし自分のモード選択が悪かったのか、豚のイルミに関してはカメラ側が撮影条件が迷ったようにも感じますが・・・・・・。

下の画像は、お遊びで露出補正を「+2.0」まで持ち上げて撮影してみました。

夜景イルミなのに、なんだか怖い画像だわ。(稲川淳二が登場しそうです(笑))

Dsc03713

« 真鍋家閉店 | トップページ | ネコの会話 »

☆カメラ/デジカメ」カテゴリの記事

コメント

お、これは海老名ですか?

ブルーの光トンネルくぐりたいです。

ラストの写真きれいですね!

見方によっては、
空にUFOがいて、地上に向けて緑の光線を出してるみたいです。
光線に入るとUFOまで飛んでいけるの。

〆ゆうきさん

ここは綾瀬市役所です。(綾瀬タウンヒルズ付近)
以前、豚のオブジェを見学された場所です。

豚もLEDで装飾されて、なんだか笑っちゃいますね。
ちなみに、この日は嫁さんがパートだったので一人だったんですが、
このブルーのトンネルを一人でくぐると、ちょっと寂しい気持ちになりますので御注意を!

ラストの写真、掲載するか悩みました。
なんか微妙に気持ち悪い画像ですよね。

「空にUFOがいて光線出してる」・・・・・・確かに(笑)

さすがに、ゆうきさん想像力が豊かですな♪

この記事へのコメントは終了しました。

« 真鍋家閉店 | トップページ | ネコの会話 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31